講師紹介

管楽器クラス 担当:クラリネット
櫛田 友子 先生
12歳でクラリネットを始める。
三浦高等学校(現:三浦学苑高等学校)
音楽コース卒業後、
横浜市消防音楽隊に入隊。
満期で退隊後、オーケストラや吹奏楽、アンサンブル等にエキストラとして参加。
演奏活動や後進の指導を行っている。
角田晃氏、伊藤寛隆氏に師事。

管楽器クラス 担当:サキソフォン
渡邊 純一 先生
3歳よりピアノを、4歳より日本民謡を始める。
三浦高等学校(現:三浦学苑高等学校)入学後、吹奏楽部との出逢いをきっかけにサックスを始める。洗足学園音楽大学器楽科へ入学。卒業と同時に横浜新人演奏会へ出演。2005年渡仏。ピカルディヨーロッパ国際コンクール二等賞・一等賞をそれぞれ受賞。ヴェルサイユ音楽院では現代音楽と日本民謡「SAKURA」を演奏し、諸外国の方々より称賛を浴びる。2008年の帰国リサイタル、2020年「渡邊純一の世界」、2022年テラノホールにて、日本へ被災したウクライナ人への支援コンサートを開催し大成功を収める。
演奏以外にもイベント企画・構成・演出や横須賀シーサイドウインドオーケストラで指揮者として活動も行っている。

管楽器クラス 担当:トランペット
鈴木 望 先生
小学生時代、ブラスバンドクラブにてトランペットに出会う。中学・高校と強豪校の吹奏楽部に在籍し、数々の大会に出場。三浦高等学校(現:三浦学苑高等学校)音楽コース卒業後、洗足学園音楽大学に入学。大学卒業後は中学校の吹奏楽部を指導。現在は横須賀シーサイドウインドオーケストラに所属する傍ら他楽団演奏会にエキストラとしても参加。
トランペットを岡美里氏、富田悌二氏、古田俊博氏に師事。

準備中
***
***

準備中
***
***

準備中
***
***